- 開催日時
  
- 2024年6月8日(土)13:00~16:30
  
- 会場
  
- 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟C-107
  
- 参加費
  
- ■一般企業・団体価格(参加人数を問わず):\40,000-
 ■教育機関団体価格(参加人数を問わず):\15,000-
 ■一般個人:\5,000-
 ■学生・教育関係者個人 :\2,000-
 ■運営委員 :-
- 定員
  
- 30名
  
- セミナー内容
  
- Adobe Illustratorを使用して、簡単な機械図面を読みながらアイソメ図を描いてみるセミナーです。
 
 パーツリスト/マニュアル用イラスト/特許・意匠図面/その他説明図などを描いていて、立体図作成が得意ではない、または手間取ってしまうという方に最適なセミナーです。
 
 3Dデータがあるから問題ない!とおっしゃる方も、クライアントが変わると状況も一変...3Dデータをもらえない場合も!
 
 そんな時にアイソメ図の知識があれば乗り越えられる事、間違いなし。
 
 
 テクニカルイラストレーション技能検定試験についても解説します。※ただし、検定試験の対策講座ではありません。
 
 お申し込み時に入れてほしい講義内容などご記入いただければなるべく対応いたします。
 
 
 
 また、普段Illustratorを使用していても、あまり他人がIllustratorを使用している所を見る事も少ないのではないでしょうか。
 
 本セミナーを受講すると、長年Illustratorを使用してきた講師がいろいろな操作方法をご紹介しますので、目から鱗のテクニックに出会う事も...。
 
 
 なお、本年度からJAVCセミナーも多くは開催いたしませんので、この機会に是非ご検討ください。
 
   
- 講師について
  
- 田山達也 
 ■テクニカルイラストレーション1級CAD技能士
 ■日本ビジュアルコミュニケーション協会(JAVC)事務局長
 ■東京都職業能力開発協会:テクニカルイラストレーション技能検定試験・首席検定委員(2017年度~)
 ■中央職業能力開発協会:テクニカルイラストレーション技能検定委員(2015年度~)
 【JAVCでの講師のセミナー実績】
 ● テクニカルイラストレーション講座Ⅳ(Adobe Illustrator編)~簡単な分解図を描いてみよう!
 ●テクニカルイラストレーション講座Ⅲ(Adobe Illustrator編)~製品外観図を描いてみよう!
 ● Adobe Illustratorで特許図面を効率よく描こうセミナー
 他、多数
 
 
- セミナーの進め方について
  
- ・講師が会場でAdobe Illustratorを操作しながら作図実演を行います。
 ・受講者は筆記用具をご持参ください。
 ・PC持ち込みは可能ですが、個別の操作の手ほどきは出来かねます。
 ・講義内容に関する質問は随時受け付けます。
 ・録音・録画はご遠慮ください。
 ・メモ代わりに講師の操作画面の写真撮影は可能です。
 
 
- 申し込み期限・注意事項
  
- ■申し込み期限:2024年6月6日(木)17:00まで
 ■参加費は当日セミナー室受け付けにてお支払いください。
 ※領収書が必要な場合、下の申し込みフォームにてどなた宛てか(会社・団体・屋号・個人名等)を入力してください。
 ※領収書はセミナー終了後数日内に、申し込み時のメールアドレス宛にPDF形式でお送り致します。
 ※当協会はインボイスに対応しておりません。
 
 
- お申し込み
  
- お申し込みはこちらから